記念誌制作
HOME > サービス案内 > 記念誌制作 > 制作の手順

制作の手順

記念誌制作はまず資料の編纂から始まり様々な工程を経て仕上がります。高品質なサービスをご提供するための制作の流れについてご紹介いたします。

資料収集・整理 既記念誌・学校新聞・同窓会報・学校日誌など学校資料をはじめ卒業アルバムなどの基本資料を集めます、広く同窓生に呼びかけ資料の収集活動も出来ます。編集方針に沿って資料を整理し分類いたします。

粗年表・仮目次の作成 資料を年表台帳の形式に整理します。時代区分の整合性、重要事項の脱落防止などバランスチェックし、仮目次を作ります。そしてそれに沿って項目ごとに、できるだけ詳細な資料を作成します。

執筆要領作成 用字・用語の統一基準、年代・数字・度量衡、敬称の扱い基準統一など、原稿制作のガイドラインを作ります。

取材 資料不足の補填、企画に沿って関係者のヒアリングや、テーマの掘り下げをします。必要により、座談会など企画に応じます。

原稿の作成・依頼 構成に沿って原稿執筆、資料突き合わせ、修正・補充など繰り返し完成させます。必要に応じて、関係者・旧教職員・同窓生などに原稿依頼します。ご用意が進みましたら、写真など本文以外の準備もします。

デザイン・レイアウト 本の最重要作業である表紙や装丁デザインから口絵・本文のレイアウトに入ります。修正、校正・校閲を経て校了。漏れのないようチェックしていただきます。

印刷・製本 十分に校正していただきましたら、最後に印刷・製本します。
※この段階では訂正は出来ません。費用が加算されます。

編纂資料のデータ保存も承ります!

編纂資料のデータ保存も承ります!編纂資料のデータ保存(アーカイブス)も承っております。資料の再活用のために、体系的に整理し利用できる状態にしておく、将来の記念誌制作に備えてシステム構築することが出来ます。一部有料になることもございますので、お気軽にお問い合わせください。

記念誌制作など当社のサービスに関するご質問やご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。お見積りは、もちろん無料で承っております。
Tel:072-677-5171 / Fax:072-677-5793
  • お問い合わせフォーム
  • 無料お見積りフォーム

プライバシーポリシー