記念誌制作
HOME > サービス案内 > 記念誌制作 > 記念誌制作Q&A

記念誌制作Q&A

記念誌制作に関するお客様からよくあるご質問にお答えします。掲載されていないご不明な点や疑問などございましたらお気軽にお問い合わせくだい。

よくある質問

業者の決定についての質問


  • 記念誌を発刊します。どのように進めたら良いのでしょうか?
    内容やボリュームにもよりますが、周年記念誌の場合は準備を含めて1年から1年半以上かかります。1年未満ですと至急取り掛かる必要があります。
    担当者を決め、スケジュールを立ててから進めましょう。記念誌制作の手順をご覧ください。
  • 記念誌編集委員会はどう構成すればよいでしょうか?
    委員の人数は10人程度まででとどめるのが良いでしょう。協議委員と作業の手伝いをしていただく方々も委員として確保しておくと良いでしょう。
  • 式典の様子を入れたいのですが?
    式典までに他のページの制作は完了しておきましょう。式典の模様のみ制作してはめ込みます。条件が整っていれば、式典から1ヵ月以内で発刊することも可能です。
  • 予算内で仕上がるか心配です。
    企画書の内容や素材が大幅に変更されなければ見積り金額内で仕上がりますが、変更のあった場合はご相談ください。予算内での再提案をさせていただきます。
  • 資料収集・整理が大変です。編集作業をスムーズに運ぶにはどうすれば良いでしょう?
    コンセプトに沿って企画提案いたしますので、資料の整理や収集も指示通り行えます。フォーマットに沿って原稿作成が出来ますのでチェックも出来、完成度が高くなります。
  • 貴重な資料の保存方法があればこの機会に保存したいのですが?
    資料の中には、大変貴重な資料や古く壊れやすい資料等もあり現物保存が難しいケースもあります。この機会にデジタル保存をお勧めします。デジタルアーカイブ化を承っております、ご相談ください。
  • 座談会を開催したいのですが、どのように進めますか?
    座談会の開催は簡単に見えて意外と難しいものです。目的を決め、事前の人選・司会進行などの準備をしましょう。当日の進行レジメ・録音準備・撮影などは当社にお任せください。テープ起こしも全て請け負います。
  • 航空写真はどこに頼めばよいのでしょう?
    お任せください。時期を限定しなければ格安で撮ることも出来ます。
  • 依頼原稿や執筆原稿がばらばらです。どうしたらよいでしょうか?
    文章表記の統一や校閲、リライトはプロにお任せください。やはり素人では、品質の安定に不安が残ります。
  • 著作権・肖像権・差別用語などの心配があります、解消したいのですが?
    専門の校正・校閲担当がチェックいたしますのでご安心ください。解消いたします。
  • 記念誌の装丁はどうするのですか?
    ブックデザイナーという専門家がおります。相談いたします。
  • 記念誌の見積りはどうとればよいのでしょうか?
    まず、仮仕様を決めます。本のサイズ、ページ数、冊数、カラーページ数、写真枚数など、編集作業内容もあらかじめ設定ください。仕様書の作成ができたら業者説明会を開きます。
  • 記念誌の業者を決定するには?
    見積書に企画書をセットにした提案を募ると良いでしょう。企画書の提案内容で業者のレベルが分ります。実績のあり、信頼出来る業者を選ぶことです。出来る限り価格で決定するのは避けましょう。あまり安すぎるのは疑って懸かるべきでしょう。
  • 学校予算が少ないのですが充実した記念誌を作りたい。費用の捻出方法ありますか?
    記念誌の販売があります。重要周年事業の場合は、この方法が主流です。また、小周年事業の場合でも販売や、同窓会に寄付を依頼しましょう。
  • 販売のお手伝いはしていただけるのでしょうか?
    販売・料金回収はいたしませんが、名簿データから、購入案内ハガキの発送や購入希望者への納品発送のお手伝いは承ります。発送料金の割引もご利用ください。
記念誌制作など当社のサービスに関するご質問やご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。お見積りは、もちろん無料で承っております。
Tel:072-677-5171 / Fax:072-677-5793
  • お問い合わせフォーム
  • 無料お見積りフォーム

プライバシーポリシー